今日は、年長組さんと地域のおじいちゃんおばあちゃんとの交流会へ行ってきました。


手作りのコマと紙袋のプレゼントを頂き、みんな
楽しそうに回して遊びました(^O^)


皆さんと一緒に歌を歌いました。
もりのくまさんなど、掛け合いなども上手に歌えていましたよ!
次は「よさこいパッション」を、子供たちが先生になって楽しみました。


おやつも頂きました。美味しく食べたよ~(*^▽^)/



元気に有難う~を言って帰ってきました。
何処へ行っても、きちんと挨拶ができている
ひまわり組さん。少しづつ1年生が近づいているように思いました。
ひまわり組さんが参加したひまわり会でした。
楽しかったね~(^▽^笑)
秋晴れの良い天気~(*^▽^)/
今日は、保護者会バザーです。
いろんなお店がありますよぉ~!







パン屋さん、ボール投げ、ジュースやさん、アンパンマンクッキーやさん、などなど~。
みんな、楽しそうにお買い物してました。
図書コーナーでは、遊びのコーナーとして
牛乳パックで作るヨーヨーと竹とんぼ。
シールをはったり、絵を書いたりしたよ。


すごい!大きい!

天使がいるよ!

試食コーナーも大人気(^O^)

保護者の方々お疲れ様でした。
ご協力有難うこざいました。
お天気もよく、乗り合いバスに乗って木曜市に出かけました!

木曜市では、花や野菜、果物など沢山の商品が
並んでいて、子供たちは大興奮!


どれにしようかな~と悩む子どもや、これにする!と直ぐに決まる子どもなど性格でしょうか?
様々でした(*^-^*)お母さんにお花を買おう~と一生懸命選んでいましたよ。
近くの公園に集合!


皆揃って~(*^▽^)/

ニコッo(^-^)o
帰りのバスで寝た子もいましたよ!
木曜市のお話聞いてみて下さいね~(*^▽^)/
持ち物等ご協力有難うこざいました。
今日はハロウィン(^-^)
楽しいハロウィンパーティーの始まりです!



“Trick or Treat”(トリック オア トリート)
今年は、この言葉を言うと園長先生から本当のお菓子がもらえる事に!上手に言えたかな?

美味しいねえ(^~^)


皆でグーチョキパーでパンプキンを踊ったよ!



クオリティーの高い仮装ですね(^-^;



各クラス、ハロウィンパーティーを楽しみました~(*^▽^)/
天気にも恵まれ、楽しいひと時となりました。

まずは、スタンプラリー!
子ども達に大人気のおしりたんていを探せ!

階段を登っていくと、いたいた!
スタンプをもらって、さあ次へ~!
楽しいキャラクターがたくさんいたね。全部もらったお友だちも多かったね。

遊具でどんどん遊びます。たのしいね~!




さあ、お楽しみのお弁当タイム。
クラスごとに交流しながら食べました。




親子で楽しい時間を持っていただけたように思います。
遠足、お疲れ様でした。
ひまわり組、ゆり組さんでみかん狩りに行ってきました。


大型バスに乗り、さあ出発!
高知大学農学部のみかんを採らせてもらいました。




どれが美味しいかなぁ~(*^▽^)/
次は、牛さんに餌やり(^O^)
舌が長い~!



お待ちかねの、お弁当タイム!





みかんも美味しいね(o^~^o)
収穫を喜び、秋の訪れを感じる事ができた
みかん狩りでした。
3歳すみれ組も園庭に植えてあった芋の収穫を楽しみましたよ。
登園時間、お弁当など、御協力有難うこざいました。
今日は10月生まれのお誕生会!
幼児組はすみれ組に集まり始まりです。

今月は少なく、3名。
かわいくハロウィン使用での登場です。

ハロウィンのペープサートの始まり(^O^)!
そうなのかぁ~!と見てましたよ。

そして、何だろな?のクイズΣ( ̄ロ ̄lll)
ドキドキが止まりません!


そして、異年齢のチームに別れ運動会ごっこを楽しみました!
全員でのリレー!盛り上がりましたよ。





乳児組~(*^▽^)/



誕生児紹介、七ひきのこやぎのペープサート。
しっかりと見てましたよ!
そして、フリーハンドで楽しめる模造紙ペープサート!
どんどん話が展開し、子ども達皆で楽しめました!




美味しい給食をしっかり食べました!

ん?(笑)

土曜日の運動会、お疲れ様でした!
ゆっくり休んだ子どもたち(^O^)
今日は元気に登園し、お庭で遊んでいます!
土曜日の様子をお知らせします~(*^▽^)/
![]()

かっこよく入場!
いよいよ始まります。
可愛いミニチューリップ組(^O^)
いけるかなぁ~(≧∇≦)

![]()

![]()
大好きなお父さん、お母さんと一緒に歩きます~
次はちゅうりっぷ、たんぽぽ組の1歳児さんです。
![]()

![]()

お友だちの応援にも熱が入ります(*^-^*)
かわいいですね~!
次はもも組さん!
リズムも上手に踊れるようになりました。
![]()

![]()

![]()
走る姿もカッコイイ!
小運動会が雨でなかったので、おじいちゃん、おばあちゃんとの玉入れをしました。
![]()

たった1つの差(>_<おじいちゃんおばあちゃんのbr> 勝ちでした!</おじいちゃんおばあちゃんのbr>
次はすみれ組さん。
はなかっぱのリズムでは、一生懸命オシリをフリフリ!可愛かったですねぇ~(*^▽^)/
![]()

![]()

![]()

![]()

次は、ゆり組さん。
うちわで上手に踊ります!
![]()

始めは怖かった前周りも、上手に回れるようになり
頑張りました。
![]()

![]()

![]()

次は、ひまわり組さん。
懐かしい曲に合わせて、表現力豊かに踊ります!
![]()

![]()

![]()

![]()

令和最初の競技!年長さんらしいダイナミックな動きでしたね。
![]()

![]()

とび箱、マスト登り。
毎日こつこつ練習を重ね、やり遂げた子ともたち。
きっと自信に繋がったことでしょう。
![]()

最後のリレーでは、みんなが力一杯走り切りました(=^_^=)
そして、奇跡の同点ゴール!
感動しましたね~!
最後の集まりでは、親子で体操を楽しみました。
![]()

行事を一つ終わらすごとに、どのクラスも
成長を感じます。
運動会の楽しい思い出を、ご家族でゆっくり話してみてはどうでしょうか。
お疲れ様でした。
今日は暑い中運動会にご参加頂きまして、有難うございました。
子どもたちは、日頃の成果を出し楽しく参加できたと思います。
たくさん褒めてあげてくださいね(*^-^*)
また道具の出し入れや片付け等、保護者の方には
お手伝い頂き有難うございました。
お疲れ様でした!

秋晴れの気持ちの良い朝ですね。本日5日(土)運動会を行います。どうぞよろしくお願いします。気温が高くなる予報です。保護者の皆様もどうぞお気をつけ応援ください。開門するまではコミュニティでお待ちください。