11月20日(木)、ひまわり組(5歳児)の子どもたちが、木曜市に行きました。木曜市で買いたいものを考えながら、お財布とエコバッグを持って準備OK!「行ってきま~す✋」

バスで県庁前まで向かいます




バス停から少し歩きました

いよいよ、お買い物スタート!


(子ども)「あ!メロン100円✨、メロン買いたいー!」…それはマスクメロンでした。(保育者)「あ…0が一つ多い、1000円やねぇ」(子ども)「1000円かぁ…買えん💧」と残念そうでしたが、すぐ気持ちを切り替えて、他のものを買っていましたよ😊




お花、果物、野菜、お菓子等々、自分やご家族への品物を買って、大満足の子どもたちでした
買った物と一緒にハイ・ポーズ!





さあ、保育園に帰りましょう!








木曜市の話しをしながら、給食を食べていましたよ😊


100円以上の物は小分けにして売って下さったり、保育園児には割引きのサービスがあったりしたので、子どもたちはお財布と相談しながら楽しくお買い物ができていました。買った物を見ながら、お子さんから木曜市の話しを聞いてみて下さいね😊
お財布やお買い物袋の準備、バスの時間に合わせての登園等、ご協力をありがとうございました✨