2月3日は節分?
2月2日になんと鬼からの手紙が届きました。
鬼からの手紙を見ただけで、泣いてしまう子ども達…(>_<)
そして、やってきた2月6日。
「鬼は今日来るが?」
まずはクラスで豆を食べ、鬼に勝てるよう力をつけます。


幼児クラスはホールで自分たちが作った鬼のお面を見せ合いました。

鬼に負けないぞ‼ エイエイオー。
元気いっぱい。

しばらくすると何やら音楽が…


お、鬼がやってきた‼
「こわい~」
泣き叫ぶ子供達。逃げる子供達。


あっ、保育士が鬼に捕まってしまった。

始めのうちは只々遠巻きに見ていたのですが、
担任を助けようと
「おにはそと~」と怖さをこらえながら勇敢に豆を投げる子どもが。
腕を掴んで助けようとする子どももいました。

お福さんが来てくれて鬼も帰っていきました。
みんなの心の中にいる
[いじわる、なきむし、すききらい等]の弱い鬼を追い払う事が出来ました。
