救命救急研修~職員対象にて~

夕方、大きな消防車が保育園にやってきました。
見た子供たちは大喜び!

あるおじいちゃんは、「なんかあっかよ?」と
心配して頂きましたが、いえいえ今日は職員対象に救命救急研修会がありました。

高知市消防局の4名の方に教えて頂きました。
ますば、胸骨圧迫。

image

image

image

大人、小児、乳児それぞれの心肺蘇生訓練用人形を使って強さや息の入れ方など丁寧に教わりました。

次はAEDの操作の仕方。
電源の入れ方、パッドのはり方、位置など
やってみないと分からないこともあり
勉強になりました。

image

image

image

image

使う事がないように祈りながらも、使う時があれば
焦らず周囲に助けを求めながら対応することが大切なだと思いました。

今後のもしもに備え、研修に努めていきたいと
思いました。

2017年5月19日