「わくわくデイ」たのしかったよ✨〈7月11日(金)〉

今日は楽しみにしていた「わくわくデイ」、ひまわり組(5歳児)さん限定のスペシャルな1日を過ごしました😊

朝からウキウキ・ソワソワが止まらない様子でした(^^♪

朝一番は、セミ捕りにレッツゴー!

コミュニティに出ると、さっきまで聞こえていたセミの声がピタッ!…耳をすますと、遠くの方でセミの声が聞こえています

きりん公園に行ってみよう!と移動しました

早速、公園内のあちこちに散らばってセミを探し求めていると、「あ、今セミが飛びよった!」の保育者の声に「どこどこ?」「セミおる?」と一心に木を見つめる子どもたちです

お!セミ発見?

セミの脱け殻でした…でも、セミの脱け殻にも大喜びの子どもたちです😊

「あそこ、何がある?セミ?」

木の幹のくぼみにたまっている枯れ葉でした(笑)

セミの声がしているコミュニティの鉄塔辺りに向かいます

セミの声はするけど…どこ?

セミは木のずっとずーっと上にいて、アミが届きませんでした…

あちこち探しましたがセミはゲットできず、残念な思いで保育園に帰りました。今度、リベンジしようね!

次はプール遊びです。今日は、ひまわり組さんが貸切です✨

プールでも大はしゃぎ!思いっきり遊んだ後、みんなで給食のカレーライスを食べました🍛

もりもり食べて、ひと休み。そしていよいよオーテピアに出発です!「いってきまーす!]

オーテピアまでは公共のバスで行きました🚌

 

ちょっぴり緊張気味?😊

 

バス停からオーテピアまでは、少し歩きました

 

オーテピアに到着!

最初はプラネタリウム⭐

 

 

 

 

次は、サイエンスショー「コマづくり」

     

オーテピアの記念に、はい・チーズ!📷

 

 

展示コーナーで遊びながらいろいろな体験をしたよ😊

 

ロープを引っ張ると…お友だちが持ち上がった~!

バスの時間まで、中央公園で遊びました😊

バスに乗って保育園に帰ってきました。少しお疲れ気味かな?…おやつを食べて、パワー注入!💪

おやつを食べたら、元気100%に✨さあ!3つのグループに分かれてシールラリー、スタート!ゲームをクリアしてポケモンシールを集めよう!

 

《まちがいさがし》のコーナー

「どんな格好か、周りに何があるか覚えてね~😊」

「今から変身するよ~、下を向いて見ないでね~」

「はい、顔をあげていいよー!どこが変わったかな?」…「髪が違う」「かごがあるー」ピンポンピンポーン!「正解ー!」

ゲームの後は、写真撮影!

 

《ぽけもんgetだぜ》のコーナー

ポケモンのカードの宝探し!少し暗い中で、みんな必死で探していましたよ😊

その後、動画を見ながら一緒に「ポケダンス」を踊りました♪

 

《やさいとくだもの影絵当て》のコーナー

すなかけばばあ&こなきじじいがお出迎え、怪しい雰囲気に中に入る足が一瞬止まりました…💧話しが始まると、“あ!知っている〇〇先生の声だ~”とほっと一安心♡

「これは、なんでしょうか?」

「はい!みかんー」

「あたりー」

ラストは、プロジェクションマッピングの花火鑑賞です。真っ暗なホールの壁に「ひゅ~~~どど―ん!!」と花火が上がると「うわぁーーーーっ!」と大歓声の嵐でした😊

今日は盛りだくさんの1日でした。ひまわり組さん!「わくわくデイ」は楽しかったかな?保育園の思い出の1ページとして心に残ってくれると嬉しいです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年7月14日