ひまわり組さんが交通安全教室に参加しています。
もうすぐ1年生のみんな✨
1年生になったら1人やお友だちと一緒に学校へ行くことになります。
安全に道路を歩いて小学校へ行けるようにみんなで交通ルールをお勉強しました。

道路を歩く時どこを歩くのがいいのかな?
どんな風に歩くのがよいのかな?ということを一緒に考えながら教えていただきました!

真剣な表情で聞く子ども達です。

交通ルールクイズでは沢山手も挙がっていました。
★道路の右側の端っこを横に並ばずたてに1列になって渡る事。
★どんな時も、何が起こるか分からないので周りをしっかり見ること。
★絶対に飛び出さない事
をみんなで確認しました。

お話の後は交通安全のお話のDVDを見ました。

また、自転車に乗る時はヘルメットをかぶって身を守ることの大切さのお話を聞きました。

命は1つしかない。大切にしないといけない命だから、事故に遭ったり危ないことのないように安全に
学校に通ってねと素敵なメダルのプレゼントもいただきました✨
今日お勉強したことを忘れず安全に小学校へ通って欲しいです。

お隣のゆり組さんではおみせやさんごっこに向けて品物を作っていました🎵

上手にはさみやのりを使っています💕

月末にはおみせやさんごっこがあります💕
どんな素敵な品物ができるのか楽しみです(^^♪