5月14日(日)は灘漁港で4年ぶりに「よこせと海辺のにぎわい市」があり、
保育園もおかし釣りを出店しました(#^.^#)
保育園のお友達や卒園児さんも来てくれました💕
ご来店、ありがとうございました☆彡
早々に完売になってしまい、来てくださったのにできなかった方、申し訳ありませんでした。
TEL:088-841-3255
〒781-0241
高知市横浜新町4-1801
5月14日(日)は灘漁港で4年ぶりに「よこせと海辺のにぎわい市」があり、
保育園もおかし釣りを出店しました(#^.^#)
保育園のお友達や卒園児さんも来てくれました💕
ご来店、ありがとうございました☆彡
早々に完売になってしまい、来てくださったのにできなかった方、申し訳ありませんでした。
今日は5月生まれの誕生会💕
幼児組では誕生児紹介の後、保育士によるマジックが披露されました(#^.^#)
コップやバケツから様々な物が出てきて子どもたちもビックリ!
最後は水が入ったビニール袋にペンをさして…ドキドキ💕
水も滴る…ではなく、滴らなくてよかったね(*^-^*)
乳児組は誕生児紹介をした後、保育士による催しを見ました。
始めに「おーい こいのぼり」の歌を歌いました。
「まんまるさん」はカラフルな丸から何が出てくるか歌いながら楽しみました♪
次に、魔法のレンジに材料を入れて…
魔法をかけると…
ケーキが出来上がり💕
お誕生児のお友だちどうぞ… おとなりからも、つまみぐい(笑)
9日(火)幼児組さんが、それぞれ野菜の苗を植えました。
すみれ組はトマトの苗🍅 保育士の話を真剣に聞いています。
順番に野菜の苗に土をかぶせました。
ゆり組は何の野菜が出来るかお楽しみ💕
なんだと思う?の質問に「ほうれん草!」「トマト?」「ナス!」とそれぞれ推理していました。
ひまわり組はナスの苗を植えました🍆
育つ様子を楽しみに、お世話を頑張ってほしいですね(*^-^*)
お天気がよく、乳児クラスも園庭に出て遊んでいました。
すべり台や砂遊び等、好きな遊びを楽しみましたよ!
お散歩車で散策も風が心地よく、気持ちよさそうでした(#^.^#)
チューリップ組
たんぽぽ組
もも組
すみれ組
ゆり組
ひまわり組
18日㈫にゆり組とひまわり組がえんどう豆をさやから出して収穫しました。
おうちに持って帰りました。
おうちでお料理してもらい、翌日は感想を教えてくれましたよ(*^-^*)♪
幼児クラスでは「あさのうた」「春が来たんだ」の歌を歌いました♪
大きな声で元気よく歌う子どもたちです。
次はお誕生児紹介☆3歳児さんはたくさんいます(#^.^#)
インタビューでは名前と好きな食べ物を聞きました。
4歳児さんは名前と好きな遊び 5歳児さんは名前と将来なりたいものを聞きました。
次は「はらぺこあおむし」のパネルシアターを見ました。
ジャンボシアターも楽しみましたよ。
21日は4月生まれのお誕生会がありました。
昨年度までは新型コロナウイルス対策として各クラスで行っていましたが
今年度からは乳児クラスと幼児クラスに分かれて行います(*^-^*)
乳児クラスでは、「あさのうた」「チューリップ」の歌を歌い誕生児紹介☆
前に出て少し恥ずかしそうにしていましたよ。
次はころころタマゴの歌に合わせて卵が動物に変身!
「おばけのばけちゃま」のパネルシアターも楽しみ真剣に見ていた子どもたちでした。
毎週木曜に朝の体操をしています。
新型コロナウイルスで、しばらく控えていましたが、今年度から再開しました(*^-^*)
初回は「たけのこ体操」と「さんさん体操」を行いました。
もも組さんも一緒に参加して体操を楽しみましたよ♪
4月5日㈬ 令和5年度始園式を行いました。
進級して嬉しそうな表情の子ども達。お返事もとっても大きかったです(*^-^*)
新しい先生もご挨拶。
お話もしっかり聞けるようになっています。
クラスの先生の名前も覚えて大きな声で教えてくれる子どもたちでした♡