今年のどろんこ遊びのトップバッターはひまわり組!
まずは色水コーナーに向かう子ども達。

「いちごのジュース💖」「青は何味にする?」

「混ぜたらこんな色になった~🥰」

石鹸のあわあわコーナーも人気です。

泡立て器でかき混ぜたら膨らんできたよ🎵

あわをジュースと混ぜたらどうなるかな?



おばけみたいな手になっちゃった!

あわあわジュースのできあがり💛

見て~!服にもつけちゃった





どろんこを触ったり、寝転がって楽しむ姿も見られました♪



きもちいいね~(*^-^*)





楽しかったね(*^-^*)

最後は温水シャワーで体を洗いました。
服は洗濯機で水洗いをしてお返ししています。

いいなぁ~と見ている他クラスのお友達。
また別の日に楽しもうね!
明日は誕生会後、すみれ組がどろんこ遊びを楽しみます💚
ひまわり組さんが🌻ひまわり🌻の種を植えました。


「ちっちゃいね~」「ハムスターが食べるで」と会話がはずみます♪

水やりは当番活動で順番に行います(*^-^*)



「大きくなぁれ!」の大合唱!

ゆり組はアサガオの種を植えました。



埋めてから、やさしく土をかぶせました💗

すみれ組のプチトマトに花が咲きました。
緑色の小さなトマトを見つけて大喜び!

早く赤くならないかなぁ~
5月生まれのお友達の誕生会をしました。
各クラスそれぞれ楽しい出し物を楽しみました🎵
💖ミニチューリップ組💖

お誕生日の歌をうたってから、「はらぺこあおむし」の大型絵本を興味津々で見ていました~💛
CDから流れてくる曲も喜んで聞いていましたよ。






💖たんぽぽ組💖


「くいしんぼうのゴリラ」さんと「だるま」さんが来てくれ、手遊びや手袋シアターを楽しみました。


続いて「まるまるなぁに?」
色々な色の丸が動物に変身していきます。
「ピンクがいいー!」「あかー!」とリクエストの声がたくさんあがっていました🎵
おもしろかったね(*^-^*)


💖もも組💖

保育士の出し物は「はらぺこあおむし」のパネルシアター。


みんな集中して見ています!

最後のちょうちょになるところで大喜び!!

ちょうちょさんバイバ~イ(*^-^*)

その後、お気に入りの手遊びや保育士の自作紙芝居も喜んで見ていましたよ。



💖すみれ組💖

出し物は「おおきなかぶ」のエプロンシアター。
「うんとこしょ!どっこいしょ!」と元気いっぱいに掛け声があがります。

その後は、椅子取りゲーム🎵
上手に座れるかな~?

椅子の数を減らさずに、「人形がいる椅子には座らないでね。」と伝えて楽しみました🎵


💖ゆり組💖

保育士の出し物はマジック。
誕生月の子に、かしわもちスティックで魔法をかけるのを手伝ってもらいました。
みんなで声を合わせて「かしわもち!」と呪文を唱えると、箱に入っている牛乳がオレンジジュースに変身!

「すごーい!」「なんでー??」「飲みたーい!」と大盛り上がり(*^-^*)

今度はスポーツドリンクがイチゴジュースになっちゃいました!

最後に、魔法で出てきたケーキにろうそくを飾って出来上がり🎵

5歳になりました~🍰

💖ひまわり組💖

出し物は「ミッキーと魔法使いの弟子」のペープサート。

真剣なまなざしで見ています
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今日のお楽しみメニューはこいのぼりライス🎏

喜んで食べました🥄

おいしかったね(*^-^*)
今日は良いお天気!🌞
幼児組が野菜の苗を植えました。
まずはすみれ組。
プチトマトの苗を植えました。興味津々で見ています(*^-^*)

さっそく、順番に土をかけていきます。

最後に水やり♪

大きく育ちますように!

ゆり組は、枝豆とおくらを植えました。

子ども「いくら植えたーい!」
保育士「・・・おくらね(*^_^;)」
楽しくお喋りしながら植えています♪

大きくなあれ!

ひまわり組は、ナスと枝豆を植えました。
どっちを植えようかな…と考えています。

まずは土を耕して


さあ、植えていきます。


水やりもしっかりと。

最後は豪快にバケツで!

大きく育ちますように!

各クラス、お世話をしながら栽培を楽しんでいきます。
おおきく、おおきく、おおきくなぁれ!🍆🍅
ミニチューリップ組と、もも組の誕生会をしました♬
💖ミニチューリップ組💖

「いないいないばあ」をして楽しみました。(*^-^*)

💖もも組💖

保育士の出し物はパネルシアター「おばけのバケちゃま」
楽しんで見ました(*^-^*)


お誕生日おめでとうございます💝
4月生まれのお友だちの誕生会をしました💛
それぞれ各クラスで楽しみましたよ。
まずは、たんぽぽ組さんの様子からご紹介します♪


保育士の出し物は、紙皿シアター「たべたのだあれ?」

興味津々!!


その後は、エプロンシアタ―「おおきなかぶ」を見ました。



すみれ組さん💖

出し物は、ボーリング!
何本倒せるかな~?

やったー!倒せたよ(*^-^*)
全員が投げて楽しみました。

ゆり組さん💖

出し物は、小鳥のピッピとチッチの指人形手遊びと、手品「ジュースができたよ」

何色のジュースができるかな?
みんなの大声援を受けて挑戦!

ひまわり組💖

出し物は、パネルシアター「すてきな帽子」

喜んで見ていました🥰

みんな、お誕生日おめでとうございます💗💗💗
ミニチューリップ組さんと、もも組さんは、誕生月の子がお休みしていたので、また後日行います。
園庭のえんどう豆を
ひまわり組とゆり組が収穫しました。
まずは、ひまわり組さんが豆を弦から取って取り出します。










「早く私たちの番にならないかなぁ~?」
待ってる間にも期待が膨らみます。

最初は苦労していましたが、コツをつかむとアッという間に取り出していくひまわり組さん。



みんな真剣な顔つきです。





いっぱい取れたよ~(*^-^*)

さあ、お次はゆり組さん。

なかなか取れないぞ…うんしょ!こらしょ!





すみれ組さんも興味津々で見に来ています🎵






さあ、頑張って皮をはぐよー!


かわいいお花も見つけたよ🌸

収穫したえんどう豆は、ひまわり組さんとゆり組さんがお家に持ち帰ります。
ご家庭で食べて下さいね!
「英語であそぼう」が始まりました。
今年度より、グラント愛先生が教えに来てくれることになりました。(*^-^*)
写真はひまわり組さんとの様子です。

自己紹介をした後、アルファベットの歌をうたったり、絵カードを見ながら、くだものや野菜の発音を真似して楽しみました♪

みんな上手ね~と褒めてもらって嬉しそう♬

くだもののサンプルを袋に隠して当てっこクイズも楽しみました。
「long」「yellowヒントをもらって、「わかった!バナナ!」と見事当てて喜んでいましたよ。(*^-^*)
これから、毎週水曜日に、ゆり組とひまわり組は楽しみながら英語に親しんでいきます🎵
本日、第29回入園式を行いました
初めての保育園にワクワク、ドキドキ(^-^)



園長先生のお話の後
楽しいアンパンマンの人形劇がありました♪


おもしろかったね(*^-^*)


続いて、担任紹介
1年間どうぞよろしくお願いします。



明日から元気に保育園に来てくださいね(*^-^*)